進路・就職
柔整・鍼灸のなれる仕事
福島医療で
なれる仕事ってなに??
柔道整復師・鍼灸師の資格で広がる将来は、医療現場はもちろん、スポーツ、美容、介護、福祉など多岐にわたります。
- 柔整科
- 鍼灸科

スポーツトレーナー
になれる
施術(治療)や第一線に戻るまでのサポート(リハビリ)をすることができるスポーツトレーナー。一流のアスリートはドーピング検査のため薬を服用できないことから、柔道整復や鍼灸の力が役立ちます。他にも、歌手やダンサーなどのアーティストの身体を支えるトレーナー職もあります。
- 柔整科

柔道整復師
になれる
骨折、脱臼、捻挫、打撲、肉離れなどのケガを治す仕事。子どもから高齢者までその対象は広く、またスポーツ選手の治療を中心とした接骨院も増えています。経験を積んだのち、独立開業ができます。(独立開業権がある国家資格)
- 柔整科
- 鍼灸科

病院勤務の
柔道整復師・鍼灸師になれる
医師の指示の下(協力・分担しながら)、患者様のリハビリテーションを担当します。柔道整復師の資格があれば、骨折や脱臼などの急患に対して、整復を行うこともあります。また、総合病院等では、鍼灸治療で疼痛緩和ケアが行われるなど、鍼灸師の活躍の場が広がっています。
- 柔整科
- 鍼灸科

機能訓練指導員・ケアマネージャー
になれる
機能訓練指導員は、特別養護老人ホームやデイサービスで必要とされる専門職です。介護施設の中で、高齢者の筋力・身体機能の回復・維持を目的とした訓練(運動、体操など)を行います。近年はこの機能訓練をメインにした介護施設も多く開業され、活躍の場がさらに広がっています。さらに、5年間の実務経験を積むとケアマネージャーへキャリアアップも目指せます。
- 鍼灸科

鍼灸師
になれる
鍼(はり)と灸を用いて、全身に存在する経穴(ツボ)を刺激することで、身体の内側から自然治癒力を高め、体の不調や苦痛を伴う疾患を治療します。鍼灸院を構えずに行う、訪問診療形態も増えています。また、「スポーツ鍼灸」「美容鍼灸」など新しい分野での活躍の場が増えています。経験を積んだのち、独立開業ができます。(独立開業権がある国家資格)
- 鍼灸科

鍼灸エステティシャン
になれる
著名タレントやモデルが利用していることもあって話題になり、今や一般的になった「美容鍼灸」。しわ・たるみ(リフトアップ)や肌のくすみ、目の疲れ、肌荒れを改善します。美容と健康は表裏一体。体の内側から美しくする美容鍼灸の需要が年々高まっています。