

みんなの声

Arise 開業
- 柔整科2013年卒業
- 福島県郡山市出身(帝京安積高校卒業)
相手のために精一杯尽くすことの
大切さを先生方から学びました
私はスポーツをしている人の力になりたい、また女性の柔道整復師としてできることがあれば良いなと思いこの仕事を目指しました。今は患者さんのニーズに合わせた治療や全身脱毛、フェイシャルエステなどの美容メニューを担当しています。またスポーツトレーナーとして試合のサポートや復帰までのリハビリを行なっています。福島医療の先生方は私たちに諦めずにアツい指導をしてくれました。そんな先生方の姿勢から、相手のために精一杯尽くすことの大切さを学びました。

HaRiYa株式会社 設立
- 柔整科2019年/鍼灸科2020年卒業
- 福島県棚倉町出身(日本大学東北高校卒業)
人の生活の基盤を支える大切な仕事
患者さんに真摯に向き合うため努力します
父が鍼灸整骨院を経営し、日々真摯に患者さんと向き合う姿を見て育ち、気づいたら自分も同じ道を歩んでいました。現在は外傷の治療、東洋医学西洋医学の両観点からの心と身体のケア、立体造顔美容鍼の3つを軸に仕事をしています。福島医療では、国家試験前に朝から晩まで勉強しながら話していたその時間が一番大切な思い出です。この仕事は人の生活の基盤を支える最高の仕事です。今目の前にいる患者さんの悩みに寄り添い、自分ができることをコツコツ重ねて喜んでいただくことがやりがいです。

コンパスウォーク桑野店 勤務
- 柔整科2024年卒業
- 福島県郡山市出身(尚志高校卒業)
自分の力で利用者様を笑顔にし
一人ひとりの目標に寄り添いたい
私は介護を必要とする方のリハビリを担当しています。筋肉が硬い部分や関節可動域を広げられる施術を行なっています。元々は自分の怪我の経験から接骨院の先生を目指していたのですが、福島医療で学ぶうちに介護に興味を持ち、可愛がってもらった祖母と同世代の方に恩返しがしたいと考えるようになりました。利用者様から「気持ちよかった」「体が楽になった」という温かい声を頂く時が嬉しいです。これからの日本になくてはならない大切な仕事だと実感します。自分の力で笑顔を作り出せた時にこの職業につけてよかったと思います。

いわきFCクリニック・リカバリーステーション 勤務
- 柔整科2022年卒業
- 福島県いわき市出身(いわき光洋高校卒業)
この仕事は地域密着型の究極
謙虚に貪欲に経験を積み重ねたい
私はスポーツ選手のリハビリに特化した施設で患者さんの対応をしています。同じ施設の中で医師、柔道整復師、理学療法士、鍼灸師、看護師とチーム医療に取り組んでいます。患者さんの症状は様々あり、福島医療で学んだ人体の基本的な仕組みなどの知識はとても現場で役立っています。選手が怪我からプレイに復帰する事にやりがいを感じながら、この仕事は地域密着型の究極だと考えています。これからも謙虚に貪欲に知識と経験を積み重ねていきます。

- 茨城県水戸市出身
- (水戸商業高校卒業)
体のことを
詳しく知ることが楽しい!
友達と学び充実した毎日です
僕は野球をしていて怪我が多く接骨院に通っていました。そこで出会った先生に憧れ、福島医療に入学しました。複数の学校のオープンキャンパスへ足を運びましたが、学校の雰囲気や県外からでも安心して一人暮らしできる生活環境に魅力を感じ、福島医療への入学を決めました。将来の夢はスポーツジムを設立すること、そして母校の野球部のトレーナーになることです。先生方と環境に恵まれているこの学校で、たくさんの知識と技術を身に付けます。

- 栃木県那須塩原市出身
- (那須拓陽高校卒業)
スポーツ選手をサポートできる
トレーナーを目指しています
私の趣味はプロバスケットボール観戦です。観戦中に好きな選手が怪我をして治療にあたるトレーナーの姿に憧れを持ちました。福島医療に入学した決め手は、自宅から通学でき、さらにトレーナー研究部があったことです。勉強は専門的ですが先生方が初心者にも分かるよう実際にお手本を見せてくれるのでとても身になっています。クラスは男女問わず仲が良く、放課後はゲームをして盛り上がっています。ここで学んで、スポーツ選手に信頼されるトレーナーになりたいです。